雨の日の洗濯物
梅雨真っただ中の最近は天気のすぐれない日が続いていますね。
この時季困った問題が日々の洗濯物。どうしても室内干しをせざるを得ないですね。
部屋干しの嫌な臭いを防ぐには、できるだけ早く洗濯物を乾かすのがコツです。
部屋干しする前に、乾燥機を一番低い温度設定で5分程度かけると、洗濯物を早く乾かすことができます。空気を含ませながら乾かすので、脱水の時につく強いシワも軽減してくれておすすめです。洗濯表示が「乾燥機×」の衣類でも、低温で5分程度ならダメージを与えることも少ないですが、心配があるようなら使用しないでください。
室内の風通しを良くすること
風通しの悪い部屋は、洗濯物が乾きにくく、嫌な臭いが発生する原因になります。空気の流れができるように、窓を2カ所以上開けてください。窓を開けられない場合は、換気扇を回しましょう。
部屋干しに適した洗剤や柔軟剤を使用するのも効果があるようですので、是非試してみてください。
投稿日:2020/06/26 投稿者:山下