テーブルクロスで彩りを
いわゆる“テーブルクロス”として売られているものの代わりに、布地屋さんや雑貨
屋さんなどで売られている、和柄や、アジア・アフリカ・ヨーロッパ・アメリカ・オ
セアニア等世界の布をテーブルクロスとして使う手があります。デザインや色彩も多
様です。少数民族が緻密に手刺繍を施した布も素敵だなと思います。布の大きさは、
テーブルをすべて覆うでもよし、アクセントとしてセンターなど一部に使うのでもよ
し。
ダイニングテーブルに好みの布を敷き、その上に透明テーブルマットを敷けば、布が
汚れるのを防げます。透明マットはホームセンターなどでもカット販売しており、幅
や厚みもバリエーションがあります。
リビングテーブルやサイドテーブルにも良いかもしれません。
そもそも手持ちのテーブルの素材自体や色・形にこだわりがあり、質感を見せたい・
大事にしたい場合には、テーブルクロスは不要かもしれませんが、気分を少し変えた
いなど、部屋の模様替えのひとつとしていかがでしょうか。
投稿日:2021/03/10 投稿者:荒木