春はいろんな花が楽しめる季節ですね。
浜松市にはフラワーパークと浜名湖ガーデンパークという2つの花のテーマパークともいえる施設があります。
浜北区には緑花木センターなど大型の販売施設もあり、花好きにはたまらない街なのではないでしょうか。
街路樹でも、今が見ごろのモクレンがきれいな通称「モクレン通り」と呼ばれる高台エリアから都田方面にのびる道はきれいです。
外へ出たら花を見て少しでも気分を明るくできたらいいですね。
お部屋のタイプで時々目にするのが、メゾネットやテラスハウスといった単語。
そもそもどのような違いがあるかご存知ですか。
メゾネットとは、住戸内が2階層(以上)に分かれているものを言い、「内階段のある
マンションやアパート」を指します。(一戸建ては該当しない。)マンションやアパートで
ありながら、2階建ての一戸建て住宅のような構造を取り入れたものです。
一方テラスハウスとは、各住戸が複数階になっており独立した庭やテラスが備わった
一戸建てのような構造を持つ建物が連ねて建築されているものを言います。
以上のように、実はメゾネットやテラスハウスは全然違う構造を持ったお部屋なのです。
当社でもメゾネットやテラスハウス以外にも様々なお部屋のタイプを取扱っておりますので、
ぜひ気になった方はお問合せ下さい!!
毎年、楽しみにしているモクレンがあります。
そのモクレンは、愛知県にあるのですが、三遠南信道路(無料)を飯田に向けて進み
ます。
鳳来狭ICまでなので、そこから東栄町に向かって車を走らせると左手にその愛するモ
クレンは現れるのです。
残念ながら、先週行ったときには蕾のままで、膨らみかけてもおりませんでした。
浜松ではモクレンは花弁を落としている始末なのにです。コブシの花も今年はもう終
わりそうな勢いなのにです。
それ程、新城は気温が低いのだと気づかされました。
私の予想では、今週あたりでしょうか?大木ですので、見ごたえもございますので、
お時間のある方はお勧めです。
酒屋さんの手前にあります。そのまま私は浦川にはいり、気田川を右手に左手に続く
桜並木も素晴らしいですよ。
春を迎え、いろいろな花をめでたい気分です。
若者言葉で、『ちるりたい』気分なのです。
小さなお子様の成長に伴って小学校選びは重要なポイントの一つです。そんな中でも移動の距離が少ない方小さいお子様もなかなか朝起きることができなくて、遅刻ギリギリになってしまう場合も安心ですね。ちかいことで何かあったときにすぐ駆けつけることができます。学校行事で保護者が学校に行くとき、歩きや自転車で行ければ駐車場の心配も減りますね。お部屋探しの選択肢として「学校の目の前」もありかもしれませんね。
この時期辛いのが花粉症。杉花粉は落ち着いてきましたが、今はヒノキ。次期に稲など花粉症の方にはしばらく辛いシーズンですね。
どうしても賃貸物件だと気密性が高いため室内の空気を入れ替える必要があります。
24時間換気システムなどが備わっていれば問題はないのですが、
備わっていない場合、窓を開けて空気を入れ替えないといけなくなってきます。
そんな時は、少しでも花粉の侵入をカットするために網戸やレースカーテンを閉めて換気をするのが
良いそうです!1枚網戸やレースカーテンを挟むだけでも、だいぶ花粉の侵入を防げるそうです。
ただし、こまめにカーテンの洗濯や網戸の花粉を落とす作業は忘れないで下さいね!!